期末テストで英文に変換して解答するのでww
うちの学校の修学旅行先はなんと海外!!(さすが私立!)
行き先は治安がいいと言われているオーストラリア!(シドニーのみ)
最初は修学旅行に行きたくなかった。
とは言いつつお盆頃に春日部のパスポートセンターでパスポートの申請。
中はすごい人の多さ。(学校の人とかもいたし…気まずい。特にクラスの女子がいたので…。現在、前に座っている人ですけど…。)
30分ぐらい待ったのかな?申請のために当然顔写真を持っていったのだが
「ちょっと写真が小さすぎるんだよね〜」(BY係員)
取り直し決定!(泣)
パスポートセンター近くにある「ダイエー」(某旧ロゴから心機一転、現在ダサいロゴでおなじみの食事のおいしくなるスーパーではありませんので注意 笑)というところを紹介された。
徒歩2分…。
モスバーガーが途中にあったのでにおいにつられる。が、我慢…。
中はデジカメ・普通のカメラなどが置いてあった。
なんでもなんかの大会で大賞に選ばれたカメラマンさんがいるらしい…。
時間もあまりないので早速撮る。
店長曰く「パスポートセンターのおかげで儲かっていますよ」とのこと。
しかし自分の髪はボサボサで長すぎっ!!
必死に後に回したり隠したりして、なんとか正常に保つことに成功。
やっと写真撮影。
10分後
撮った写真をパスポートサイズに切り、やすりで削って完成。
今後パスポートはICチップ内蔵で顔写真ももっと審査が大変になるとのこと。
スピード写真の撮影はお金の無駄になるのでやめましょう(笑)
審査も当然通って(通らなかったらショック大きかっただろう)パスポート申請は終わり、あとは一週間後印紙と申請後に貰った紙を持ってとりに行くだけ。
一週間後
14時ぐらいにパスポートを取りに行った。雨が降りそうだったので傘を持っていった。傘をセンターの中に入れていくのも嫌なので、傘たてに入れた。
収入印紙を購入し、紙に貼り付けて交換所で交換。
パスポートゲット!
顔写真が気に食わないが…。(笑)
夏休みも終わり9月・10月となった。
ここでも「行きたくない」という自分の気持ちは変わらなかった。
みんな羨ましがるけど…(ヤフチャ鷹部屋)
なぜ嫌だかというと
日本シリーズがあるからっ!
忘れもしない10月17日(月)。
福岡ソフトバンクホークスがプレーオフで千葉ロッテマリーンズに負けた。
そのおかげで中間テストが最悪だったのは言うまでもない…。
だから、どうでもよかった。日本シリーズなんて。今までとは違い、海外に行きたくなった。去年同様、日本シリーズどちらが優勝しても不愉快だったし(笑)。
いい期間に修学旅行を設けてくれてありがと〜と学校に感謝するのでありました。(今後ホークスがプレーオフで負け、日本シリーズに出られなかったら海外に逃亡しようかな?w)
プレーオフでの傷が癒えないまま修学旅行の準備を始めました。
最初にしたのはスーツケースの購入。前に福岡旅行に行った時後悔したのがスーツケースの存在。キャスターがついていて楽。
次にスーツケースの中に衣服・下着などの荷造り。詰めるだけ詰めて完了(笑)。
サブバックには本とか一杯詰めて(アフィリエイトや初級シスアドなどの本)みた。なんせオーストラリアまで家から20時間かかるし(笑)。
今日はここまで。明日はいよいよ日本を出国します。
【関連する記事】
現地での様子を期待しております〜(笑)